

こんにちは。FUUです。
今回はちょっと変わった転職サービスをご紹介します。
その名もQ転職。
企業から出されるミッションをクリアしていきながら転職活動ができるとのこと。
ご興味のある方は是非ご確認ください。
Q転職って?
Q転職とは株式会社ゲツラクが運営する転職支援サービスです。
企業から出される課題を提出することで書類選考に加えて自身の実力をアピールできるようになっています。PR TImesでは2024年9月にリリースされていますので最近できたサービスですね。
利用は無料で会員登録することで実際の求人やミッションが確認できます。
選考の流れ
まずはミッションをダウンロードして確認。解答を作成して提出して書類選考という流れですね。

ミッションってどんなのがある?
筆者が実際に求人を確認した中では以下のようなミッションがありました。
基本的には応募者の考え方を自由にアウトプットできるような内容が多い印象です。
※一部内容要約
- 〇〇を営業する際に企業に対してどのような提案を行いますか?
- 「インクルーシブな移動社会の実現」に向けた、あなたの営業戦略を教えてください!
- 英語学習においてあなたが1番大事だと思っていることを教えてください。
メリットは?
- マッチングの精度が上がる
履歴書・職務経歴書に加えて企業から出される課題へのアウトプットが加わるため、書類選考時点でのマッチング精度が高まることが期待できます。 - 自分の実力をアピールできる
書類だけでは伝わらない企画力や資料作成力、論理的思考力や熱意等、自由度高く自身をアピールできる機会があると言えます。 - フィードバックをもらえる
応募後は合否に関わらず企業からフィードバックが貰えます。合格の場合は何を評価されたのか分かりますし、不合格の場合も次に活かすことができるようになっています。 - チャンスが広がる
未経験の業界や職種への応募は書類選考で落ちてしまうことが多いですが、Q転職であれば経験はなくても自分のアウトプット次第で企業に興味を持ってもらえる可能性があります。

デメリットは?
無料サービスなので基本的にはデメリットはありません。まだ始まったばかりのサービスということもあり、今のところは悪い口コミも見当たらないです。
強いて言えばまだ求人数がそんなに多くないことが懸念事項かと思います。
登録方法
登録は以下リンクからできます。
企業のミッション課題を解いて転職活動【Q転職】
簡単な基本情報を入力するだけですので3分くらいで完結する作りとなっています。
また、キャリアアドバイザーへの無料キャリア相談も希望できるようになっていますので興味のある方はチェックしておくといいかと。
今なら面接に参加すると5,000円分のAmazonギフト券がもらえるキャンペーン中です
まとめ
今回はちょっと変わった転職サービスQ転職のご紹介でした。一律の基準で書類選考を落とされてしまうことにもやもやしている方や、他の人とは被らないルートで転職活動をしてみたい方は是非、登録してみてください。
