PR

中途採用担当者が書類選考で見ていること

転職活動
FUU
FUU

こんにちはFUUです。
本記事ではキャリアアドバイザーと採用面接官の経験を持つ私から、書類選考で採用担当者が見ていることについてお伝えします。
以下に当てはまる方は是非チェックしてみてください。

  • 転職活動中で書類選考の通過率を上げたい方
  • 絶対に書類選考で落ちたくない企業がある方
  • 書類選考で落ちた理由がわからない方
  • プロに書類の添削をしてもらったことがない方

書類選考のチェックポイント

  • 年齢・性別
    まずは求めているポジションにマッチするか確認します。
    男女雇用機会均等法や労働基準法で年齢、性別を理由に不合格にすることは原則禁止されていますが、採用する側としては当然希望はありますのでチェックします。
  • 現住所
    通勤可能かどうか見ます。遠方の住所が書かれている場合は引っ越し予定なのか、内定が出たら引っ越すのか不明です。また対面面接の場合に交通費をどうするのか等が採用担当者としては引っ掛かります。
  • 学歴
    最終学歴を見ます。中途採用の場合は大学のレベルまで気にする企業は少ないですが、大卒か専門卒か高卒かくらいは確認します。
    職種によっては専門的な学科を出ているかを確認することもあります。
  • 現在の年収、希望年収
    企業側が提示できる年収とあまりにかけ離れていないか見ます。
    例えば転職サイトに掲載している求人の年収は400万円なのに対して、応募者の現在の年収や希望年収が700万円と記載されている場合はその時点でミスマッチを感じます。
  • 空白期間
    大学卒業後や転職の間に長い空白期間がないかを確認します。
    空白期間が長い場合は何をしていたのか気になりますし、記載していない経歴があるのではと心配になったりします。
  • 転職回数
    年齢に対して転職回数が多すぎないか確認します。
    特に20代の若手の場合は3回以上転職をしていると多いと感じる傾向にあります。
  • 職務経験
    求めている職務経験があるか確認します。あらかじめどの経験を求めているか決めています。キーワードとなる資格や業務経験があるか、何年やったか、レベルはどの程度か、数字で判断できる実績はあるか等を見ています。
  • 自己PR、志望動機
    募集している仕事内容と合致しているか確認します。
    全然違う企業への自己PRや志望動機を記載して応募してくる求職者もいますので、おかしな内容になっていないか確認をします。面接で重視する内容なので変なこと書いてなければ大丈夫です。
FUU
FUU

POINT
職務経験以外にも多くのことをチェックします。応募が少ない企業であれば気になることは面接で聞いてくれたりします。
一方で応募が多い人気の求人であれば不明瞭な点が多い時点で不合格とされてしまう可能性もあります。

書類選考の通過率を上げるには?

FUU
FUU

採用担当者のチェックポイントが分かったところで、通過率を上げるための具体的な方法をお伝えします。

項目ごとの注意事項

  • 現住所
    現在の住所が応募先の勤務地と離れている場合は履歴書の自由記入欄等に補足説明を記載しましょう。
    例:転職先決定後に転居予定です。
      夫の転勤の為、〇月に転居予定です。
  • 希望年収
    希望年収をわざと低くする必要はないですが、応募する求人の提示年収と離れすぎていないか確認しましょう。目安として100万円以上離れている場合は応募を再検討した方がいいです。
  • 空白期間
    経歴に半年以上の空白がある場合はその間に何をしていたのか記載しましょう。
    アルバイト、資格取得の勉強、介護等の理由がわかれば採用担当者も安心できます。
  • 自己PR、志望動機
    応募前に必ず見直しましょう。複数社に応募するときに使いまわしていると、全然合致しない内容のまま提出してしまうリスクがあります。
FUU
FUU

POINT
採用担当者が見る時にひっかかりそうな所は補足説明をいれることが大切です。

キャリア相談サイトを活用しよう

FUU
FUU

キャリエモンって知ってますか?
無料で使える相談サイトで利害関係のない第3者がアドバイスをくれるサイトです。
他の人が質問している内容もわかるので見るだけでも参考になりますよ!

キャリエモンの特徴

  • 完全無料で利用が可能
  • キャリアのプロに相談し放題
  • 志望動機、自己PR、面接練習、逆質問等、なんでも相談できる
  • 24時間以内に返信をもらえる
  • 他の人の悩みも見れるので参考になる
引用:キャリエモン_ホーム画面

気になる方は↓の赤いボタンから登録ください。簡単なプロフィールの入力だけなので、1分くらいで登録できますよ。

転職エージェントを活用しよう

FUU
FUU

転職エージェントを利用することで応募前に書類の添削をしてくれます。
例えば経歴に空白がある場合は企業の採用担当者からエージェントに質問が来てしまいますので、エージェント側も応募者の書類に不明瞭な箇所があれば応募前に解消しておきたいと考えています。

おススメの転職エージェント

転職サイトの添削機能を活用しよう

FUU
FUU

エージェントに抵抗がある人は転職サイトのコンテンツを利用しましょう。

おススメの転職サイト

まとめ

上述のポイントを参考に引っ掛かりそうなところは事前に補足説明しておくことが大切です。
自分だけで作成していると違和感に気づけないこともありますので、キャリエモンや転職エージェント、転職サイトのコンテンツを上手く活用することをお勧めします。
本投稿が少しでもお役に立てましたら幸いです。

タイトルとURLをコピーしました